おでんの素を使わずに、手軽にできる代替レシピとして、ほんだしをおすすめします。
でも、おでんのだしを手に入れる際、多くの人がおでんの素を使うことが一般的ですね。たまたま買い忘れたり、近くのスーパーで見つからないこともあるかもしれません。
そんな時でも心配いりません!ほんだしを用意すれば、おでんの素を代替できる簡単な方法があります。レシピも掲載しているので、ぜひご覧ください。
おでんの素がないときの代用品は?
おでんの素は、水に溶かすだけで手軽におでんのだしが作れる便利なアイテムです。粒状や液体の種類があり、スーパーで手に入れることができるため、多くの人が利用しています。
「これが家庭の味!」という人もいるでしょう。でも、時には「在庫がない!」、「スーパーに置いていない!」という事態も起こります。
でも、心配はいりません。家にある材料を使って代替することができます。「本当にできるの!?」と疑問に思うかもしれませんが、おでんの素の原材料を見てみましょう。
今回は、S&Bのおでんの素を例に挙げています。
〇おでんの素の材料
・食塩(国内製造)・粉末だし醤油(醤油、こんぶエキス、酵母エキスパウダー、食塩)・砂糖・ぶどう糖・かつおエキスパウダー・コーン油・酵母エキスパウダー・粉末酢・粉末醤油・加工デンプン・調味料(アミノ酸等)・カラメル色素・酸味料
このように、おでんの素は、塩やだし、醤油など、家庭で手に入る材料で作られています。ただし、かつおエキスなど、手に入れにくいものもあります。
そこでおすすめしたいのが、「だしの素」です!
では、だしの素の原材料も見てみましょう。
味の素のほんだしの場合、
〇ほんだしの材料
・食塩(国内製造)・砂糖類(砂糖、乳糖)・風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)・酵母エキス・酵母エキス発酵調味料・調味料(アミノ酸等)
となっています。驚くべきことに、おでんの素の原材料と重複する成分が多いのです。そのため、ほんだしを使えば、おでんの素とほぼ同じ味わいを楽しむことができます。
塩、砂糖、かつおぶしに加えて、かつおエキスや酵母エキスも含まれています。ですので、おでんの素の味に近づけたい場合、かつおだしを手作りするよりも、むしろほんだしを利用した方をおすすめです。
ほんだしを利用した手軽な代用レシピ
それでは、ほんだしを用いて、おでんの素の代用レシピをご紹介します。
どの家庭でも手に入る材料ばかりですので、おでんの素を買うよりも経済的で、さらには自分の好みに合わせて調整できるので、おそらくこちらの方がお気に入りになることでしょう!
●ほんだしで作る、簡単おでんのだし
<材料4人分>
・水…4カップ
・ほんだし…小さじ1
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ1
・塩…少々
●作り方
①鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらほんだしとその他の調味料をすべて加えます。
②用意しておいた具材を順に煮込みます。
③全ての具材を煮込んだら、具材から滲み出ただしも味見します。
物足りない場合は、調味料を少しずつ加えて味を整え、完成です!
どうでしょうか?手軽な材料で即席に調理でき、あっという間に完成するレシピです!
重要なのは、最初からほんだしを過剰に加えないことです。おでんの具材には、煮込むことで良いだしが出るものがたくさんあります。たとえば、牛すじや練り物などです。
だしの風味を完璧にする前に具材を煮込むと、味が濃くなりすぎることがあるので、最初は少し薄めに調整することもできます。
具材を煮込んだ後、味を調整するのが美味しく仕上げる秘訣です!
まとめ
今回は、おでんの素が手に入らない場合の代替方法をご紹介しました。
水に溶かすだけで簡単におでんのだしが作れるおでんの素ですが、実はほんだしなどのだしの素を使うことで手軽に調理できます。
しょうゆやみりんなど家庭にある調味料と組み合わせるため、経済的だけでなく、自分好みの味に調整することも可能です。
ぜひ一度試してみてください♪