ペットのいる家庭必見!フローリング傷を防ぐ効果的な方法とは?

我が家には1匹の小型犬がいるのですが(以前はネコも飼っていました)、この愛犬が非常にやんちゃで、いつも困らせてくれます。飼い始めた頃は、家の中を走り回ってばかりでした。
気付けばフローリングにキズがいっぱい( ;∀;)。

床には愛犬の爪痕が増え、フローリングは細かなキズだらけに。小型犬でもこんなにキズが目立つとは思いませんでした。あと
そこで、ペットのキズを防ぐ方法を調べてみて、いろいろ試した結果、キズあとを目立たなくすることができました。

今回は「ペットによるフローリングのキズ対策」について紹介します。
犬や猫を飼っている方、特に賃貸や新築の住まいにお住まいの方は、予防対策を早めに行うことをお勧めします。

スポンサーリンク

フローリング保護 ペットのひっかき傷対策とは?

早速「ペットによる床のキズ対策」をご紹介しましょう。
まずは簡単な予防対策から始めます。

対策1 カーペットの使用

最初に試したのが「カーペット対策」です。手頃な価格のカーペットをフローリングに敷きました。
確かにキズは防げましたが、
・愛犬がトイレシートと勘違いして、その上で用を足す
・カーペットの端をかじったり引っ掻いたりしてボロボロになる
・カーペットは汚れや臭いが取りづらく衛生的でない

という問題があり、結局使用をやめました。まだ子犬で活発だったためかもしれません。
我が家では上手くいきませんでしたが、他のペットオーナーは専用のラグやカーペット、マットで効果があると言っていました。

落ち着いた性格の犬や猫であれば、試してみる価値があります。また、カーペットを敷く際は、段差を避けるために床全面に敷くことが重要です。

対策2 滑り止め靴下を履かせる

その後試した方法は、「犬専用のソックス」を使用することでした。本来は外出時用ですが、室内での使用を試みました。

しかし、我が家のチワワはソックスを履いているのが不快なようで、非常に嫌がってしまい、やむなくその方法は諦めました。犬によっては靴下を快適に受け入れる子もいるかもしれませんが、嫌がる犬も少なくないようです。

犬用ソックスには「夏の散歩時のアスファルトからの熱さ対策」や「滑り止め効果」があるので、犬が嫌がらなければ試してみる価値はありますね。

対策3 爪切りを定期的に行う

犬や猫の爪が長いと、フローリングに傷がつきやすくなります。そのため、月に1回程度の爪切りを行うと良いでしょう。

最初は「自分で犬の爪を切るなんて可能かな?」と心配になるかもしれませんが、意外と上手くいきます。重要なのは「飼い主が落ち着いて、自信を持って爪を切ること」です。

我が家のワンちゃんも爪切りを始めてから、床に傷がつく頻度が以前よりも大幅に減りました。
「自分で爪を切るのが怖い」という方は、動物病院やペットショップで約500円で爪切りサービスを受けることもできます。詳しくは近くの動物病院やペットショップに尋ねてみてください。

また、ワンちゃんを散歩させる際に、土ではなくアスファルトの上を歩かせると、爪が自然と削れていくので、これも効果的な方法です。

対策4 ワックスを塗る

結局、最も効果的だったのは「フローリングにワックスを塗る」方法でした。少々高価ですが、

・ペットが広々としたフローリングでリラックスできる
・尿や嘔吐などの汚れもサッと拭き取れて清潔
・段差がなく滑りにくいので、ペットの安全も保障
・ペット用ワックスには消臭や滑り止めの効果あり

などの利点があります。「ペットのためなら、これぐらいの出費は仕方ない」と考え、現在は年に1回ワックスを塗るようにしています。

ペット専用ワックスを塗り始めてから、床が直接傷つくことはほぼなくなりました。ただし、すでに床に傷が多い場合は、ワックスを塗る前に傷の修復を行ってください。傷だらけの床にワックスを塗ると見た目が良くないので注意が必要です。

ワンちゃんが子犬の頃は半年に1回ワックスを塗り直していましたが、成犬になり落ち着いた今は年に1回で十分です。

フローリング保護策 プロのフロアコーティングが便利!

ペットによるフローリングの傷を防ぐ方法は自分で行うこともできますが、
・新しく建てた家の床を長持ちさせたい
・賃貸物件に引っ越しして、床を傷つけたくない
といった場合は、専門業者に依頼すると楽です。

実家では自分で傷を修復しワックスを塗りましたが、専門家の仕上がりとは比較にならず、慣れない作業にはかなりの時間がかかりました ^^;

自分で塗ったワックスは剥がれやすいですが、フロアコーティングは長期間床を美しく保つことができます。業者に頼むと費用はかかりますが、床が長持ちするなら試す価値ありです。

フローリングのペットキズ防止策 まとめ

ペットを家の中で飼う場合、フローリングに傷がつくのは避けられないですが、適切な対策を行うことで、大きく傷を減らすことが可能です。
大切なペットと一緒に快適に暮らすためにも、予防対策を実施しましょう(´ω`)。

ペットを飼う家庭では、フローリングの傷対策は避けて通れない問題です。特に活発な犬や猫がいる家庭では、傷や汚れが日常茶飯事。しかし、いくつかの効果的な対策を施すことで、これらの問題を大幅に軽減することができます。

カーペットやラグの使用
床を直接傷から守るために、カーペットやラグを敷く方法があります。これにより、ペットの爪による傷を防ぎつつ、ペットにも安心して遊べる空間を提供できます。ただし、カーペット自体の管理や清掃には注意が必要です。

ペット専用ワックスの塗布
フローリングにペット専用ワックスを定期的に塗ることで、傷の防止と同時に汚れが付きにくくなり、清掃が容易になります。消臭効果や滑り止め効果を持つワックスもあり、ペットにとっても快適な環境を提供します。

プロによるフロアコーティング
自宅のフローリングに長期的な保護を施したい場合、専門業者にフロアコーティングを依頼する方法もあります。これにより、傷や汚れに強い床を実現し、日々のメンテナンスも楽になります。

傷や汚れの対策は、ペットとの快適な共生のために不可欠です。また、特に新築の家や賃貸物件では、床の傷を最小限に抑えることが重要です。これらの対策を実施することで、ペットも家族も快適に過ごせる環境が整います。

ペットの傷対策は、単に床を保護するだけでなく、ペットが安全で快適に過ごせるための重要なステップです。愛するペットとの生活をより楽しく、安心して過ごすためにも、これらの対策を検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました